【PCAピラティス】Vol.1:運動と幸福度:「小さなスタートが心を変える!」

こんにちは!PCA主宰、Dr. ERIこと更科枝里です。
なんとなく気分が晴れない…そんな時、お薬や大きな環境の変化よりも、まず“体を動かす”ことが幸福度を高める最短ルートかもしれません。最近の科学は、運動と「幸せに生きること」の深い関係を次々と明らかにしています。まずは、科学が示す運動と幸福度の関係をご紹介します!

1.世界規模のシステマティックレビューでは、軽度から中等度の運動を習慣的に行う人々は、抑うつや不安のリスクが有意に低く、ポジティブ感情や幸福度が高いと報告されています(Zou et al., 2021)。
2.米国での大規模調査では、定期的に運動をしている成人は「人生に満足している」と答える割合が高いことが示されました(Richards et al., 2015)。
3.ブラジルの研究では、週2回のピラティスが高齢者の自己効力感・QOLを改善し、幸福度の指標にも良い影響を与えるとされています(Oliveira et al., 2021)。
4.WHOの報告によれば、日常的な身体活動は幸福度だけでなく、社会的つながりの強化にもつながるとされ、地域や仲間との交流を通じて「生きがい感」を育むと指摘されています(WHO, 2020)。
5.最近のメタ分析では、運動は抗うつ薬と同等の効果を持つ場合があることが示され、特に有酸素運動やマインドフルな動き(ヨガやピラティス)が幸福感の向上に効果的とされています(Schuch et al., 2022)。

まだまだ、様々なエビデンスがありますが、運動を日常に取り入れる小さな工夫が重要だなぁって思います。幸福度を高める運動は、必ずしもハードなトレーニングである必要はありません。朝10分のウォーキングや、週に2回のピラティス、呼吸を意識したストレッチでも十分だと科学では示されています。

大切なのは「義務感」ではなく、「気持ちいいから続けたい」という感覚!

《おすすめのピラティスエクササイズ》
•ローリング・ライク・ア・ボール
背骨を丸めてゆっくり転がる動き。背骨のマッサージ効果と、内側からの笑いのような感覚で気分がリセットされやすい。
•スパイン・ストレッチ・フォワード
座って背骨を一つずつ前に伸ばす。呼吸とともにリリースすることで、心身の緊張をほどき、落ち着きを取り戻す。
•ブリッジ(ペルビック・カール)
仰向けで骨盤を持ち上げ、背骨をゆっくり上下させる。血流が促され、体と心の“温まり感”が幸福感に直結します。
•サイド・ベンド
側面を伸ばす動き。呼吸が深まり、身体の内側に「空間」ができる感覚が得られる。
•ベーシック・バックエクステンション
うつ伏せで背骨を長く伸ばしながら上体を軽く持ち上げる。姿勢を整えるだけでなく、胸が開くことで呼吸が深まり、自信や前向きな気持ちが育まれる。

こうしたエクササイズは1日5分からでも良いので始めてみませんか?
「今日も気持ちよく動けた」という小さな達成感が、幸福度を少しずつ積み重ねていきます!

幸福度は生まれつき決まっているものではなく、日々の行動で育てられるもの。
運動はその最もシンプルで力強い方法のひとつです。
小さな運動習慣は、幸福という現象を実証するフィールドワーク。
その挑戦が、幸福のメカニズムを動かし、未来に豊かな幸せをもたらしますように!
________________________________________
参考文献
•Zou, L., et al. (2021). The Effect of Physical Activity on Depression and Anxiety in Older Adults: Systematic Review and Meta-Analysis.
•Richards, J., et al. (2015). Association of habitual physical activity with happiness and mental wellbeing: UK study.
•Oliveira, L. C., et al. (2021). Pilates for older adults: Systematic review and meta-analysis of RCTs. Age and Ageing, 50(3), 798–807.
•World Health Organization (2020). Physical activity and health: Evidence brief.
•Schuch, F. B., et al. (2022). Exercise as a treatment for depression: Meta-analysis of randomized controlled trials.

@eri.love.world
@pca_pilates
#ピラティス資格
#PCAピラティス
#更科枝里
#ピラティス大好き
#Wellbeing
#ドクターズエクササイズ
#バレエピラティス
#クリニカルピラティス